記事一覧

ロシアに落下した隕石は広島原爆の30倍?

*************************
ロシア隕石の衝撃波、広島原爆の30倍、NASA分析公表
 ロシア南部のウラル地方チェリャビンスク州で落下した隕石(いんせき)について、米航空宇宙局(NASA)は16日、大気圏突入前の重さは推定で 1万トン、直径は約17メートルとの最新の分析結果を公表した。また、時速6万4000キロのスピードで、広島型原爆の30倍にあたる500キロトンの衝 撃波が放出されたと上方修正。前日はロシア科学アカデミーが重さ推定10トンと解析していたが、想像を絶する巨大隕石だったことが分かってきた。
 世界に衝撃を与えたロシアの隕石落下のすさまじさが明らかになってきた。NASAはこの日、人間の耳には聞こえない低音の観測データを解析した結 果を公表。前日に重さ7000トン・直径15メートルとしていたが、約1万トン・約17メートルに上方修正した。大気圏突入のときの速度は時速6万 4000キロ。約マッハ50(音速の50倍)という猛烈なスピードだったことが明らかになった。
 衝撃波は、原爆の30倍の500キロトン。直径は、地球近くを日本時間16日未明に通過した直径45メートルの小惑星「2012DA14」の3分 の1以上。被害を受けたチェリャビンスク州の警察当局などによると、窓が割れるなどの被害は半径100キロにわたり、負傷者は約1200人。ロシア非常事 態省によると被害建物は集合住宅を中心に計4480棟に達し、被害総額は約10億ルーブル(31億円)以上となる見通しだ。
 ユレビッチ州知事は、損壊した窓ガラスの総面積が同州だけで20万平方メートル(甲子園のグラウンド部分の約15倍相当)に及ぶと試算。夜間の気 温が氷点下20度以下になることがあるため、窓ガラス復旧に優先的に取り組む考えを表明し、既に30%を終えつつあり、2週間でほぼ復旧できるとの見通し を示した。
 これほどの巨大隕石だが、事前予測については千葉工業大惑星探査研究センターの松井孝典所長(66)は「17メートルレベルだと、小さすぎてとて も観測できない」という。さらに「これくらいだと、実は何十年に1度ぐらいで落下している。今回は人口密集地だったから発見されたが、普段だと人目につか ない海などに落ちてくるケースが多い」と、予測不能な天災であることを明かした。ちなみに、事前に地球との接近が予測されていた小惑星 「2012DA14」については「(直径45メートルは)ギリギリ観測できるかどうかのレベル。以前にも地球に近づいたことのある天体なので軌道も推測で きた」と説明した。
 NASAは、小惑星を追跡していたにもかかわらず発見できなかったことに「明るい昼間の空から飛んできたので望遠鏡で発見するのは困難だった」と 説明。隕石は北から南に進んだが、小惑星は南極方向から北極方向へ抜けており、軌道が全く異なっているため、2つの事象は全く関係ないとしている。
*************************
いやいや、ロシアに落下した隕石の衝撃波は、

【広島原爆の30倍の500kt(キロトン)】

だとか・・(^-^;
確かに、広島の原爆は被害面積は爆心地から
半径2km・・で、今回の隕石は、

【半径100km】

ですから、単純に被害面積で比較しても

【約50倍】

だから、なんだか笑っちゃうくらいに大袈裟な
数値だなぁ・・と思いながらも、衝撃波だけの
比較ならそんな感じなんでしょうね・・(^-^;

爆心地だけにスポットを当てると、広島の建物の
破損状況を見ても、とても今回の隕石にそん
パワーがあるようには見えないよね・・(^-^;(笑)
ま、隕石は中性子の嵐が無いから一緒にしちゃ
いけませんが、破壊力で比較するとせいぜい、
多く見積もっても、

【広島原爆の1/10倍】

くらいにしか見えませんよね・・(笑)
だって、広島の状況って、爆心地に関しては

ファイル 2036-2.jpg

コレですから・・(^-^;
被害を見る限りでは、この30倍って事は無い
ような気がしちゃいますね・・(笑)

しかも、直径17mもあるのに、レーダーとかで
捕捉できていないのか?迎撃できなかったのか?
と思って調べてみたら、大きさも捕捉できるギリギリ
の大きさ、そして何よりも

【時速6万4000km、約マッハ50(音速の50倍)】

と、速すぎたようですね・・(^-^;
ただ、1km以上の大きさの隕石だったら、レーダー
でも捕捉できるし、起動も計算できるそうで、
宇宙に鏡を置き、太陽光を集約して隕石に照射
すれば、蒸発する・・そうなると事実上は自ら
ジェット噴射やっているようなものなので、
起動を変える事はできるそうだ・・。
とはいえ、本当にそんなにうまくいくのか?は
現実に起きてみないとわからないんだろうけど・・(^-^;

でも、恐竜の絶滅は直径10km程度の小天体が
ぶつかって生物が死滅した訳だから、もしかしたら
地球の終わりは隕石というあっけなさなのかも
しれないな・・(^-^;