記事一覧

【事業仕分け・管理理美容師】日本NEXTSALON協会が【盗用】で自分が【オリジナル】です

まずは、ひとまずは【光栄】ではある・・(笑)
自分の書いたものが【マネしたい】、【ちょっと
書き換えて使いたい】・・と思われるというのは、
お金を取って書いている訳ではない自分にとっては、
そんなに腹立だしいものでもない・・。
それに、形を変えて自分の考え方が広まる事は
まんざらでもないしね・・(^^*)

先日、友人からメールが来て、

「事業仕分けのブログの内容【盗用】したの?www」

という冗談交じりのメール・・(笑)

【盗用】

と言われちゃ、ちょっと気になる・・。
そのメールにあったアドレスのブログに行ってみる。

【一般社団法人日本NEXTSALON協会・山本正秋氏のブログ】

という、我々の業界では知らない人がいない、
あの有名な故・ヒロマツダ氏が会長だった社団法人・・。
その中の、友人が指定したアドレスの文章へ行ってみる。
消えて証拠がなくなるのも嫌なので、下記に記載しておく。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【事業仕分け管理理容師(2010-06-02)】(画像ファイル)
https://yama3059.blog77.fc2.com/blog-entry-201.html

そもそも【管理理美容師】とは何なのか?
理美容師の国家資格試験とは違って、理容所と美容所を
衛生的に管理させる為に設置されたものである。管理理容師・管理美容師について
(理容師法第11条の4により理容師である従業者の数が常時2人以上である理容所の開設者は、当該理容所を衛生的に管理させるため、理容所ごとに、管理理容師を置かなければならないとされています。
美容師法第12条の3により美容師である従業者の数が常時2人以上である美容所の開設者は、当該美容所を衛生的に管理させるため、美容所ごとに、管理美容師を置かなければならないとされています。
管理理容師及び管理美容師の資格は、それぞれ理容師の免許、美容師の免許を受けた後3年以上理容の業務、理容の業務に従事し、かつ、厚生労働大臣の定める基準に従い都道府県知事が指定した講習会の課程を修了した者でなければならないと規定されています。
講習科目
(1)公衆衛生(4時間)
(2)理(美)容所の衛生管理(14時間)
***********************************************
簡単にまとめると、自分1人だけ、自分1人&免許を持っていない人で営業をする以外は、全ての理美容所に講習会の課程を修了した【管理理美容師】を置かなくてはいけない・・でも、店を出した人が必ずしも持っていなくてもいいし、夫婦2人で働いている所にも1人、従業員が仮に100人いる所でも1人置いて下さいね!という事・・。
講習科目は2項目になっているが、実際にはその他に店舗の構造設備や、各種届け出の事など実際には免許取って3年以上業務に携わって、この業に骨を埋めていく覚悟で、今後店舗をやりたければ、甘えてこの業に慣れてきた時に、今一度、基本にかえって認をしましょう!という位置付け・・。
【(財)理容師美容師試験研修センター】は、所管する厚生労働省の担当者は、【管理理美容師】について「高度な衛生知識が身に付く」とその意義を強調していた。
やはりこの説明通りならば、店を持って【自分1人だけ、自分1人&免許を持っていない人で営業をする】理美容師も受講しなければおかしい・・。この点は仕分け人の言う通りである・・。
また、仕分け人の寺田学衆院議員が「テキストには従業員の健康管理といった内容が多い。講習を義務付ける意味はあるのか」「(講習テキストには)正しい食事のバランスガイド、その後には健康づくりのための正しい歩き方、こういうたぐいの話をしている訳ですよ。」「ほとんどみんなその資格を(例外なく)持っていくという、こういう講習を義務付ける意味はどこにあるんだろうと思う」それに対し、担当者は「指導的、管理的な立場を持って、店を一体的に管理する事が重要である」と説明・・それは担当者の言う通りで、従業者の健康管理というのは大切な事ですから、それを知っている知っていないは別にして、従事者の健康のための【栄養学】や【トレーニング法】まで学ぶ事に寺田氏は唖然としていたが、それでは仕分け人の寺田氏は【栄養学】や【トレーニング法】というものが店を運営するにあたって、必要か?
どちらかというと、学校でも勉強のできない部類に属する人間たちが多いのは紛れもない事実である・・。
仕分け人の菊池真紀子議員この講習がどんなものなのかという事を色々と聞いてみたら、ただもう寝ていればいいぐらいの内容だった」・・【無試験】
試験入したら相当数は試験に落ちる・・。要は、店を運営し、全般的に衛生管理がきちんと行える指導者を育成しようとするのだったら、試験をし、免許制にするべきなのである。しかも、受講中に寝ていたり私語をしたりしているようならば、車の教習所のようにつまみ出して、今回の受講は出来なくなり、半年後また出直して来い!くらいの厳しさにすればイイだけの話である。
さらに、保健所も年に1回でなく、年に何回も立ち入り検査をし、その際に、違反があったら、運転免許のように【管理理美容師】の点数を失っていく形にし、ある基準の失点に達したら、業務停止命令にする位の重さの資格にするという方向性にする事が同時に、理美容所からしっかりとした環境衛生、公衆衛生を保持する事につながり、結果、国民のメリットになる・・。
■理容師法■
第十一条の四 理容師である従業者の数が常時二人以上である理容所の開設者は、当該理容所(当該理容所における理容の業務を含む。)を衛生的に管理させるため、理容所ごとに、管理者(以下「管理理容師」という。)を置かなければならない。ただし、理容所の開設者が第二項の規定により管理理容師となることができる者であるときは、その者が自ら主として管理する一の理容所について管理理容師となることを妨げない。

2 管理理容師は、理容師の免許を受けた後三年以上理容の業務に従事し、かつ、厚生労働大臣の定める基準に従い都道府県知事が指定した講習会の課程を修了した者でなければならない。

■美容師法■
第十二条の三 美容師である従業者の数が常時二人以上である美容所の開設者は、当該美容所(当該美容所における美容の業務を含む。)を衛生的に管理させるため、美容所ごとに、管理者(以下「管理美容師」という。)を置かなければならない。
ただし、美容所の開設者が第二項の規定により管理美容師となることができる者であるときは、その者が自ら主として管理する一の美容所について管理美容師となることを妨げない。

2 管理美容師は、美容師の免許を受けた後三年以上美容の業務に従事し、かつ、厚生労働大臣の定める基準に従い都道府県知事が指定した議習会の課程を修了した者でなければならない。
*******************************************
と、理容師法第十一条の四・第1項&美容師法第十二条の三・第1項に記されていますので、厳密には自分の提言も、事業仕分けで【廃止】、実は法改正が必要になってくる・・。

法改正まで行う手間を考えるならば、ぜひ、安直な[廃止】でなく、もっとしっかりと前を向く価値がある厳しい内容の【管理理美容師】を目指してもらいたい。
それと、1人18000円の受講料で実施、2009年度で受講者は10818人で、1億9189万円の収入だとか・・。
(財)理容師美容師試験研修センター】というこの財団には天下りの理事(厚労省)が2人。

管理理容師と理容師の免許を一緒にするという案だが、実は【理美容師試験】というのは【10教科】ある。
その10教科を勉強しながら、その他に指導的立場としての視点で【管理理美容師】勉強を課するのだとしたらちょっと無理がある・・。
なぜなら、【理美容師試験】を受ける時というのは、順調に勉強してきた者ならば、2年の学校を3月に卒業し、5月頃にまだ全然【実務経験】がないうちに受験する事になる・・何の仕事にしても【実務経験】が全然ない時と、3年経験してからでは、業に対しても、この先の自分の夢に対しても具体性がまるで違う。
その具体性が見え始めてきた3年以上経ってからやる事に【管理理美容師】の意義がある・・。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
と、ビックリした・・(笑)
確かに自分の書いた文章だわ・・(^-^;(笑)

で、自分の書いた【オリジナル】はこちら!
比べてみてくださいな!

https://www.hearts.jp/user-cgi-bin/diarypro/diary.cgi?no=1508

ね!【一般社団法人日本NEXTSALON協会】は、
所々、端折っていますが完全に同じですな・・(^-^;(笑)

再度、強調しておきますが、

★★一般社団法人日本NEXTSALON協会が
  【盗用】で自分が【オリジナル】です★★

・・と、日付からいっても自分は2010.05.29に書いて
おり、一方の【一般社団法人日本NEXTSALON協会】
は2010.06.02・・きちんと見れば、自分の書いて
いる方が先である事はわかる・・。
まあ、大した文章でもないので、著作権うんぬんは
全然主張するつもりはないが、気になるケースとして、
先に、この社団法人のブログを読んでから自分のブログ
に来たら、自分がまるで

【この社団法人のブログを盗用した】

と思われてもおかしくない・・パッと見、第三者から
見ると、少しでも自分が【盗用】したように映ると
いうのは、ちょっと【オリジナル】側の自分にとって、
笑い事じゃなくなる・・。

しかも、内容文をいじくらないで、引用アドレス
してくれるなら、文句はないのだが、ご丁寧に、
自分が書いた形跡は削除してわからないようにし、
まるで、この社団法人の独自見解のように
受け取れるような形の文章にしてある・・(^-^;
その上で、業界新聞記事で社団法人の講習会の
PRをする事に使っている・・さらに、端折った
際につなぐ言葉をご自身が持ち合わせて
いらっしゃらないのか?適当に端折ったのか?
わかりませんが、内容や意味がわからなくなる
部分が何カ所かあるという稚拙な文章に
なっちゃっていたりもする・・(-_-;)
これはちょっとひどい・・ので、コメントで、
一応、抗議しておいた・・(-_-;)

最後に、もう一度、繰り返しますが、

★★一般社団法人日本NEXTSALON協会が
  【盗用】で自分が【オリジナル】です★★

しかし、【社団法人】の看板掲げて、なんで自分の
言葉で書く事ができないんだろう?
一個人のブログを【盗用】とは、恥ずかしくないのかな?
いずれにしても、光栄ではあるが非常に残念である・・。