記事一覧

残念だが汚染されたものは汚染源に戻すしかない

民主党代表選・・結果、野田氏とはちょっと以外・・。
まあ、その辺の事は後日書くとして・・・(笑)
*************************************
福島に中間貯蔵施設を要請=原発周辺、長期間住めぬ—首相
(2011年8月27日 朝日新聞)
 菅直人首相は27日午後、福島県庁で佐藤雄平福島県知事と会談し、東京電力福島第1原発事故で拡散した放射性物質に汚染された土壌やがれきに関し、「国として、県内で生じた汚染物質を適切に管理する中間貯蔵施設を県内に整備をお願いせざるを得ない」と述べ、福島県内への設置を要請した。ただ、首相は「最終処分地とは考えていない」と述べた。
 一方、原発周辺に居住していた住民の帰宅については、「放射線量が非常に高い地域がある。除染を講じてもなお長期間にわたり、住民の帰還・居住が困難となる可能性は残念ながら否定できないのが現実だ」と指摘した上で、「大変、申し訳ない。おわび申し上げる」と陳謝した。 
*************************************
菅首相が、この辞め際に、細野原発担当相、福山官房副長官
と共に福島県庁を訪れ、佐藤雄平福島県知事に放射能汚染
された瓦礫などの【中間貯蔵施設】の設置をお願いし、
また場所によっては当面戻れない可能性がある事も明言した。

これに対し佐藤知事が怒り心頭・・。

しかし、国として言いにくい事だが、今回のこの菅首相
の決断は珍しく間違っていない・・。
県内、近隣県の放射能対策はこれ以上の被爆者を増やさない
ためにも、復興するためにも急がなくてはいけない事だし、
そもそも、原発敷地、原発周辺地域は、チェルノブイリの
25年経った今の現状を見れば、残念ながら20km圏内は
恐らく【永久居住不可地域】になる・・さらに、3〜5km
圏内くらいは今生きてる人間は住めないだろう・・。

この狭い国土の日本・・そこをそのままにしておく程、
余裕はないし、今後の土、砂、被曝した物々を運ぶコスト、
イヤだと言っても何万年も保管しなければならない現実・・。
それらを考えたら、汚染されたものは汚染源に戻すのが
最適で【最汚染地域】が【最終処分場】になる事で、一緒
に半減期を迎えてゆく形で、原発が完全に終息さえすれば、
六ヶ所村の【再処理工場】などと違って、放射能は残るが、
爆発が起こる訳でもないし、事故の可能性は非常に低く
危険性も低い・と、基本、誰も困らない・・よって、
誰かが言わなくてはいけない事だった・・。

まあ、佐藤知事はマスコミを前にして、笑顔で

「はいわかりました」

と即答はできませんから、佐藤知事のこの怒りも勘ぐって
悪いが県民向けのポーズでしょう・・。
なぜなら、この事が原発を【受け入れる】事の対局にある
事は十分認識していなくてはいけないし、予測&認識して
いなかったとすればトップの資格はない・・。
また【受け入れる】と即答すれば県民の感情を逆撫でするし、
次回の当選は消える事が確定、【受け入れない】という事は
他県で処理しろ!って事になり、全国から支援受けておいて
仇で返す形になるだけでなく、原発がうまく動いている時
だけ受け入れて、交付金をもらえるだけもらっておいて、
事故になったら福島は全否定では虫の良すぎる話・・。
事故が怖かったら、そもそも原発を受け入れなければ
良かった訳ですから・・。
そこを考えると、即座にOKを出す訳にはいかないから、
今後、交渉を重ねたフリをし、ある程度時間をかけた
形を取り、

「苦渋の決断の末、受け入れた」

と発表されるはずだ・・。

とはいえ、3月11日以前は、放射能の恐ろしさもここまで
と思っていなかった自治体が多い・・。
この事故後もこの決断のままなのか?はわからないが、
日本では【最終処分地】として受け入れる所が福島以外
にあるか?という問いに関しては、実は事故前は、結構
多くの自治体が誘致に名乗り挙げていたりする・・(-_-;)
ただ、上記の名乗り挙げた所への打診をしても良い
だろうが、急がなければならないのと、運ぶのに
遠ければ遠いほど相当なコストになってしまうので、
事実上は不向きである・・。

このように、今後の放射能除染などをスピーディーに
行うためにも、これらの事を早急に決断しなければ
ならないし、もう福島の【最汚染地域】での産業は
無理なのだから、ここは施設を受け入れる事で、
間違いなく国や東電からの補助金が出るでしょうし、
逆にうまくそこを雇用の場にし、再興を図らないと
県自体が潰れてしまいかねない・・。

繰り返しになるが、3月11日以降は別世界なのだから、
5ヶ月も経った今、佐藤雄平福島県知事は上に立つ者
としてこの辺の事は感情論を抜きにし、すでに覚悟をし
計算し決断が出来ていなくてはおかしい・・。

で、もちろんこの【中間貯蔵施設】の現場で率先して汗を
流して頂くのは、原発の事故現場作業にに60歳以上を
駆り出したように、退職した&今後退職する東電の幹部達
と菅首相と、皆さん60歳をきちんと超えていますから、
余生の花道として責任もってでやって頂きたい・・。
お願いします!